記事一覧

Y's“ロマンティック×アーミー”の新作オールブラックドレス&ブルゾン、ラッフルやギャザーをプラス

Y's(ワイズ)は「Y's....」ラインから、新作ラッフルシリーズをY's ストアにて発売。

ロマンティック×アーミーテイストのフラットなスタイル

Y'sのライン「Y's....」は、メンズウェアを起点にジェンダーニュートラルなウェアを展開するライン。スーパーコピー パーカー2022春夏シーズンは、ロマンティックなディテールとアーミーテイストを融合させた、フラットな佇まいのスタイルを提案する。

Y'sのベースにあるアーミーテイストやワークウェアライクなクリエーションに、ロマンティックなディテールをプラス。シルエットや技巧にフォーカスすることで、特定の意味やカテゴリーを持たないシンプルなデザインに仕上げているのが特徴だ。

ラッフルやギャザーを効かせたドレス&ブルゾン

新作ラッフルシリーズでは、ラッフルやギャザーを取り入れてロマンティックなアクセントを効かせたウェアを展開。

たっぷりと生地を使って仕立てたオールブラックのドレスは、ボリュームのあるラッフルをあしらいつつも、薄くしなやかな素材感によって軽やかに。リブやハーフジップなど、スポーティーな要素を加えることで、緩やかなドレープの織りなすクラシカルな雰囲気を印象的に際立たせている。バルーンスリーブをあしらったドレスに加え、アクティブなノースリーブドレスも展開する。

加えて、同じくラッフルをあしらったブルゾンも登場。布の分量感によるドレープとラッフル、ギャザーが上品な印象を演出する一方で、ゆったりとしたリラクシングなフォルムが気軽さやカジュアルさをもたらしている。


【関連記事】:https://atcopy152.amamin.jp/

この冬購入した、ヘビロテ中のアウター3つをご紹介。

こんにちは!kinokoです。

今回はアウターのお話。
何度かFUDGE.jpでもアウターのお話をさせていただいておりますが、今回は今年度購入したアウターのご紹介。そしてその中でも、特にヘビロテしているアウター3つのご紹介です!

勉強も含め色々アウターを購入することも多いのですが、私生活でリアルに何度も使用しているアウターって結局同じものばかりに…。

ということで、ヘビロテしまくっているアウターをご紹介します*

①VICTIMのロングコート

私にしては珍しくウールのコート。

ウールのコートって結構重いイメージがあり、今まで避けてきていたのですが、こちらはなんといっても軽く、着心地抜群!
身幅はもちろん、アームホールもゆるめなので、ある程度の厚さのニットなら中に入れることができます。

歩くたび、揺れ動きとても上品なメンズライクアウターで、重宝しています。


②Omat Unelma: のモッズコート

以前、記事でもご紹介しましたが、こちらのコート、本当にヘビロテしまくっているくらい使えまして…。

正直自分で作っているからこそ、あまり推したくなかったのですが、推さずにはいられないくらい使い勝手がいい。なにより重ね着がしやすくってコート全体のシルエットが可愛いのです。身幅もアームホールも中にもう1枚分厚いジャケットを着てもいいくらい広く作っているので、重ね着必須の冬に最高に使えるのです。

1ついえば真冬の生地ではないので、1枚のみでは中が薄手だと寒いのと、裏地や金具がしっかりしているのでちょっと重いのがデメリットではありますが、それを込みでも使いやすいので、ヘビロテしています!


③マッキントッシュフィロソフィー グレーラベルのジャケット

やっぱり冬はこのジャケット。
何度かこちらもご紹介していますが、真冬の暗い気持ちを明るくさせてくれるジャケットです。

メンズサイズだからこそのちょうどいい着丈が飽きさせない着こなしを導いてくれます。
トラッドな印象ではありますがインナーによって変貌するその印象は何度も着用したくなっちゃうんです。

ということで、以上がこの冬ヘビロテしているアウターでございました。
ほんとうはもっともっとご紹介したいものがあったのですが、全部ご紹介しちゃうと日が暮れちゃうので今回はぐっとこらえてこちらの3点に…。

ということで、本日も記事を読んでくださりありがとうございました!
これからどんどん寒い時期が到来すると思いますが、お身体ご自愛くださいませ。

では、また次回お会いしましょう〜^^

【関連記事】:https://aerfafashion.amamin.jp/